ゲームをやめるときはどうするか?

キング・オブ・アバロン(KOA)はデイ・トレード的なゲームなので、一週間でも間をあけると何がどうなのか訳が分からなくなってしまうことがあります。

多くのアライアンスでは3日間連続してログインがない場合は、お荷物扱いされてアライアンスを追い出されるような暗黙のルールがあります。

多くの場合、こういったケースではゲームを引退するか、辞める、アカウントを他のプレーヤーに委ねるという方法があります。

ゲームをやめてしまう場合は次の方法でアカウントを処理します

  • 放置する
  • ファームにする
  • アカウントを誰かに委ねる

放置する場合

放置する場合は、自然と敵に侵食されるか、アライアンスを追い出され、部隊が滅ぼされ廃墟に強制テレポートとというプロセスをたどります。

ファームにする場合

お世話になったアライアンスの皆さんのファームにして、ゲームを去るというのもあります。 ゲームで集めた資源をすべて開放して、アライアンスのメンバーに攻撃してもらいます。 よくあるファームアカウントの使い方と同様です。

アカウントを誰かに委ねる

アカウントに捨てメアドを登録して、アライアンスの親しい人に委ねます。 おそらく、これが最も貢献的な辞め方です。

画像では「メンバーの皆さん、私はゲームをやめようと思います。心から皆さんとプレイできて楽しかった、とても感謝しています。私のアカウントはF〇〇〇〇(味方の名前)さんに委ねます。 皆で××××(敵の名前)をシバいてやってください。バイバイ!」と挨拶しています。

ただし、ある程度のアカウントレベル(城塞20、プレイヤー25程度)は必要です。 それ以下だと、ファームにしてアカウントに差し出すほうが迷惑かけないかもしれません。

一方、tr10の部隊がそれ慣れりにそろっているような場合は、アカウントをある程度のプレイヤーに委ねた方が、アライアンス貢献できますね。 場合によっては、また復帰したいときは、アカウントを返還してくれるかもしれません。

アカウントを売却する

自分のアカウントに、客観的な値打ちがあると考えられる場合はアカウントを売却するという方法があります。

主に課金ユーザーで二万円以上課金して楽しんできた方は、ただで人に渡す、ファームにするなどということには消極的です。

目安ですが、城塞レベル20ぐらいだと、おおよそ500円でアカウントが売買されています。

アカウント売買に興味のある方は「ゲームトレード[GameTrade]」をチェックしてみてください。

この記事をシェアする

Telegram はてブ LINE